What's The FURYU?

ITA

2010年06月16日 09:16


皆さんこんにちはw

今月はDJイベントにバンドステージ、ダンスステージと、なんやかんやでいろいろありまして、
気がつけばあっという間に6月も半ば。
来週からはまたいくつかDJの仕事もいただいてるのですが、今週はその合間の中休み的な感じですね^^

ですので今回は、ちょこっと拙宅について紹介しちゃおうと思います。

現在メインで居住してるのは浅草下町108SIM、爆蘭のあるSIMのお隣です。
この下町には爆蘭の遊女さんや常連さんがたくさん住んでいて、近所付き合いの盛んな楽しいSIMですよ。

拙宅はその南の端、我がSL兄弟で不良中年女子高生(どんなやw)、かすみちゃん宅のお隣です。
(ちなみに彼はスキン屋さんで、その自宅でオリジナルスキンを販売しています)

拙宅は「山葵庵(わさびあん)」といいまして、庵風の建物に日本庭園で、
四季折々の草木や鳥の声などを楽しんでいただけるようになっています。


全景



入り口



門の手前にあるパネルをクリックしていただくと、今、庭園内で鳴いている鳥の鳴き声を確認することができます。



紫陽花

この紫陽花は「Floor The Passion」でご一緒させてもらった馨さん、リコさんご夫妻が制作したものです。
色もいろいろあってきれいな紫陽花です。この時期には欠かせません。


ケヤキ

下町仲間のVASさんの商品。
タッチでテクスを変えられる優れもの。おまけに安い!重宝してます。


池には野ガモも



滝もあります



庭園のあちこちからは鳥の鳴き声が聞こえてきます。
今鳴いているのはキジバト、モズ、ヒガラ、ホトトギス、ツバメなど。
この鳥達が鳴くのは日中だけで、日が暮れると今度はフクロウやアオバズク、あとはこの時期ですからカエルの合唱ですね。


さらに池の周りにはホタルも飛んでいます。

このホタルは夜しか飛びません。


実のところ僕が住んでいるところは結構な田舎で、窓を開ければリアルの大自然が広がってたりするんですが、
インワールドで四季に合わせて庭を造りかえたりするのも、また楽しいものです。

建物の中もご紹介したいところですが、それはまた次回ということにいたしましょう。
(まだ完成してなくて全部お見せできないのはナイショw)


拙宅「山葵庵」はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Downtown%20108/129/71/22
基本的に敷地内への出入りは自由です。
乱暴狼藉などせず、風流を楽しんでいただける方ならどなたでも歓迎いたします。
下町にお越しの際には是非ともお寄りくださいませ。
Information etc.